受験日記

21日目「2月から新5年生になります」

yoshizooo

刻一刻と近づいてきている、受験をするその日。

昨年から日能研に通い始めて、学校とは比べ物にならない勉強量や内容のむずかしさに面食らいながらも、1年間を乗り切ることができました。

ハッキリ言って、ほとんど妻の努力です。仕事もしながら息子の勉強のフォローもきちんとして、本当にスーパー母ちゃんだと思います。

私自身は、一通り家事ができるようになりました。炊事、洗濯、習い事の送り迎えなど、それなりに動いているつもりですが、妻に言わせればまだまだみたいです(-_-;)

 

新クラスは…?

ようやく新しいクラスが通知されました。

息子の通っている日能研は、5年生から3クラスになります。上から順に「Mクラス」「A2クラス」「A1クラス」です。

うちの子は真ん中の「A2クラス」でした。

1年で「Mクラス」に上がることを目標にしてきましたが、なかなか難しいですね。早稲田アカデミーは完全にテストの点数順でクラスが決まっており、入れ替えもテストの度にあるみたいですが、日能研はそのあたりがフワッとしています。

まぁ基準が明確だったとしても、息子の日能研偏差値は50台前半なので「Mクラス」には届かなかったんだろうなと思いますけどね。

5年生からは、テストの点数順で座席が決まるそうです。4年生のうちは「Mクラス」と「Aクラス」の2つとなっており、うちの子は「Aクラス」のまぁまぁ上位くらい。たまに4教科総合でクラス3位になるくらい。最初のころは総合クラス1位なんてこともあったんだけど、授業が進むにつれてほかの子が伸びてきたこともあって、なかなかTOP3に入れなくなっています。

真ん中の「A2クラス」ですが、そのクラス内での上位層をキープしたいですね。その先で「Mクラス」になれれば万々歳ですが、結果だけを見て物事を言うのではなく、息子の努力をきちんと見るようにしなければなりません。

 

友達のクラスは?

息子にはこの1年間、苦楽を共にしてきた友人が2人います。夏休みも冬休みも、その友人と一緒に自習室に行ったり、帰りにランチしたり、なにかと一緒に楽しんで頑張ってきた友人です。

うち1人は、家庭の事情で日能研を辞めるとのことです。

もう1人は続けていますが、2教科で受けており、クラスが同じになれるかわかりません。

切磋琢磨してきた仲間なので、中学校入学まで一緒に頑張れたらと思っていましたが、なかなかそうはいかないのでしょう。

 

俺は受験する!頑張るよ!

 

色々とあるけれど、息子が一生懸命頑張っているのは間違いありません。これからもきちんとサポートして、親と子供と一身で受験に挑んでいく、我が家なのです。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました