受験日記

22日目「新5年生初の公開模試と1年を振り返って」

yoshizooo

今年の受験シーズンが終了しましたね。自分のお子様が受験する2年後はどんな気持ちで過ごしているのか、想像するだけでドキドキしてしまいました。

新4年生から日能研に通い始めて早1年。

何回夫婦ゲンカをしたか分かりません。受験が原因で離婚する家庭があるのも良く分かります。

子どもにどれだけ罵声を浴びせてしまったか分かりません。そのたびに「ほめて伸ばすんだ」って反省するんだけど、なかなか完璧には実践できません。

思い返せば色々とあるけれど、テストは待ってくれません。新5年生で早速テストがありました。

 

THE・まんなか

結論から言うとこれでした。4科目ほぼ平均点で偏差値は真ん中でした。1年を通して、難しくなる内容にもなんとかついていけました。科目別に以下のような傾向が見られました。

国語

初期…苦手科目。多くの場合、平均点に届かない。

現在…普通科目。平均点前後が多い。

国語は苦手だったんですけど、母親の熱血指導が実って着実に力をつけてくれました。2人の努力に感服します。

 

算数

初期…得意科目。平均点を大きく上回る稼ぎ頭。

現在…得意科目だけど図形は苦手。

計算は相変わらず得意で、小テストでは1年を通して5位の得点(上位クラスを含め)を誇っています。でも、得意なはずの計算で、もったいないケアレスミスが相変わらずあるのが惜しいですね。なかなか見直しをする時間がないみたいです。

今回の公開模試では、選択式の問題で適当に「イ」を3連発したら、それがすべて正解だったという奇跡に救われるw

 

社会

初期…普通科目。平均点くらい。

現在…得意科目。多くの場合、平均点を上回る。

社会は最初から割と安定していました。特に4年生後半では算数と並ぶ、あるいはそれ以上の稼ぎ頭になっていきましたね。暗記はけっこうイケるみたい。内容的に興味があるってことも大きいかな。

 

理科

初期…ちょっと苦手科目。平均点をやや下回ることが多い。

現在…ちょっと苦手科目。平均点前後かやや下回ることが多い。

理科はあまり変化せず。たまに平均点を10点くらい下回ることもあれば、平均点を10点上回ることもあったり、安定しない感じです。今回の公開模試では、正答が「ミカヅキモ」のところを「ミカヅキモモコ」と書くという珍回答を披露してくれました。

それ、300円均一のお店なんですけど…。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました